ご利用者様にとって「ちょうど良い」看護・リハビリを提供します

訪問看護・リハビリは、お気軽にご連絡ください

リハビタブルメンバー募集
あなたの想いが、地域を笑顔に

採用情報

リハビタブルではご利用者様やご家族様に一番近い身近な存在として、安心と信頼を頂ける訪問看護ステーションを目指しています。私達と一緒に、医療・介護サービスの提供を通じて、社会を良くする仲間を募集しています。貴方を必要とするご利用者様やご家族様を地域で支えていきませんか?

Mission 社会に対して「なすべきこと」

地域医療の発展と進化に貢献する

社名の「リハビタブル」は、広大な宇宙で生命が生存可能な奇跡の領域であるハビタブルゾーンに由来します。
在宅生活を継続するには、心身ともに「ちょうど良い状態」が必要であり、これを支援する地域医療の発展と進化に貢献し、健康に関するお困りごとを解決する役割を担えるように努めます。

Vision  目指す「あるべき姿」

病気を理解し、人をみる

リハビタブルは、病気だけをみるのではなく「病気を理解し、人をみる」という想いで、経験豊富なスタッフによる専門知識と技術提供を強みとしたサービスを実施しています。楽しみを原動力に、感謝の気持ちを限りない情熱に、ご利用者様にとって「ちょうど良い」を具現化する医療・介護人を目指します。

Value 私達が具体的に「やるべきこと」

1.テーマパークよりも人を楽しませる
2.高級ホテルよりも高いホスピタリティを持つ
3.人の成長を信じ自立を支援する
4.三方よしで多くの喜びをつくる
5.個性を活かしチームで勝つ

サービス一覧

ブログBLOG

【社長インタビュー】地域医療の未来を創る“人”を想う経営

こんにちは!地域連携課の横堀です!訪問看護ステーション リハビタブルは、「地域医療の発展と進化に貢献する」、そして「健康に関するお困りごとを解決する」という大きなミッションを胸に、日々奮闘しています。今回は、そんなリハビタブルを牽引する代表取締役、角田 亘(つのだ わたる)社長の経営哲学

「カジュアル面談」で不安解消!リハビタブルの会社説明会とは?

こんにちは!地域連携課の横堀です!みなさんは「会社説明会」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?スーツでピシッと決めて、事前に企業研究をしっかりして、緊張しながら説明を聞いて、質疑応答…。まるで“一次面接の前哨戦”のような緊張感を思い浮かべる方も多いのではないでしょう

【インタビュー】「この環境なら、友達にもすすめたい」——リファラル入社のリアルな声

こんにちは。地域連携課の横堀です!今回は、リファラル(紹介)で入社されたお二人にお話を伺いました。紹介した側の理学療法士の萩原さんと、紹介されて入社を決めた理学療法士の篠崎さん。インタビュアーは横堀です。■「稼げるし、働きやすいよ」——萩原さんが伝えた職場の魅力横堀:

社員の想いがつなぐ、未来の仲間との出会い

こんにちは。地域連携課の横堀です!転職って、ちょっと勇気がいることですよね。新しい環境に飛び込むのはワクワクもあるけど、不安もある。だからこそ、人とのつながりから始まる採用って、すごく心強いと思うんです。リファラル採用って?簡単に言うと、社員が「この人と一緒に働き

チーム力の秘訣は「釣り」だった⁉リハビタブルメンバーの休日レポート

こんにちは!理学療法士の篠崎です😊先日、仲の良いスタッフで太刀魚釣りに行ってきました🎣✨朝早くから集合し、船に乗っていざ出発!海の上はとても気持ちよく、日頃の忙しさを忘れてリフレッシュできました🌊大漁に期待しながら釣りを始め、釣れた時は大盛り上がり!中には

TOP