リハビタブル紹介

みんなで乾杯!アットホームな納涼会を開催しました!

こんにちは 角田です!

厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

リハビタブルでは先日、こだわりの和食が自慢の居酒屋で納涼会を開催いたしました!

仕事終わりの開放感のなか、課長の爽やかな挨拶から賑やかにスタート。キンキンに冷えたビールを片手に、あちこちで「お疲れ様!」の声が上がりました🍻

美味しい料理とお酒を囲みながら、お座敷でリラックスした雰囲気の中、会話も弾みます。

最初は2つのテーブルに分けてゆったりしていたのですが、最後には1つのテーブルに集合し、仕事のことからプライベートなことまで語り合い、大いに盛り上がりました。

先輩、後輩関係なく、一体感が生まれるのもリハビタブルの良さだなと改めて感じました!

今回の納涼会で深まったアットホームな繋がりを大切にし、このチームワークを今後の業務にも活かしてまいります。

参加してくださった皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リハビタブルでは一緒に地域医療の発展を目指すメンバーを募集しています!
お電話でのご質問も受け付け中♪ ちょっと話を聞きたいというだけでもOK!
あなたが輝ける場所がここにあります!!

採用情報

関連記事

最近の記事

  1. 【インタビュー第5弾】|「楽しく・はつらつなリハビリ」を届ける183cmの理学療法士

  2. 【インタビュー第4弾】|「その人らしさ」と「好き」を力に変えるアグレッシブな理学療法士

  3. みんなで乾杯!アットホームな納涼会を開催しました!

  4. 【インタビュー第3弾】|「楽しい」と「笑顔」を届ける理学療法士

  5. 梅雨が明けたら、夏が本気を出してきた!

  6. 【インタビュー第2弾】|「どうせやるなら楽しい選択を」姿勢評価が得意な作業療法士

  7. 【インタビュー第1弾】|ご利用者様の“やりたい”を応援したい!本音に寄り添う作業療法士

  8. Microsoft 365活用で業務効率化とチーム力向上を実現

  9. 訪問リハビリの効果を高める頻度と目安|週何回が効果的?事例付きで解説

  10. 練馬周辺ガイド④:働く前に知っておきたい生活環境 赤塚駅編1

カテゴリー

TOP