ブログ一覧

訪問看護スタッフ向け勉強会開催!現場でどう活かす?オピオイド持続皮下投与CAD使用法を学ぶ

こんにちは! 看護部門管理者の韮澤です!今回は、やまと診療所練馬の水落紀世子院長とアシスタントの杉山さんが、開催のため、田柄事務所に来て下さいました!日頃から、勉強会や症例カンファレンスを実施するなど、しっかりと連携を組ませていたいだいているため、今回の勉強会も看護部門からの提案を快

今月のリハビタブル通信【訪問看護ステーションリハビタブル 管理者・看護師の紹介】

こんにちは!地域連携課の横堀です!先日ご紹介させていただいた「リハビタブル通信」です。こちらは管理者で看護師“韮澤ナース”の紹介特集です!ぜひ読んでみてください('ω')ノーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

訪問看護と歯科の連携とは?口腔ケアでQOL向上を支援

こんにちは 角田です!今週は「いたばし在宅歯科医療勉強会」に参加し、摂食嚥下障害や歯科治療プロセスについてご教授いただきました。東京歯科大学(摂食嚥下リハビリテーション研究室)石田教授ありがとうございました。知らない領域の学びはとてもワクワクします!「訪問看護&リハビリは多(他)

リハビタブルメンバーをご紹介します!

こんにちは 角田です!今回はリハビタブルで大活躍中のメンバーをご紹介します!背景は様々ですが、皆が地域医療にドキドキワクワクしながら最初の一歩を踏み出しました。明るく元気なメンバーが今日も東京都練馬区&板橋区を自転車で走り回っています!ーーーー

TOP