リハビタブル紹介

Microsoft 365活用で業務効率化とチーム力向上を実現

こんにちは!総務 片山です。

当社では、訪問看護ステーションの運営においてMicrosoft365を活用し、業務の効率化とスタッフ間のスムーズな連携を実現しています。医療・介護現場におけるICT活用はまだ発展途上と言われていますが、私たちはその先駆けとなるべく、以下のような取り組みを行っています。

 

Teamsでリアルタイムな情報共有を

訪問看護の現場では、利用者様の状況が刻々と変化します。当社ではMicrosoft Teamsを中心に、スタッフ間の情報共有を行っています。

  • ご利用者様に関するデータファイルの共有
  • 訪問後の申し送りや緊急時の連絡
  • 看護師、リハビリスタッフ、事務スタッフなど多職種間でのコミュニケーション

紙のノートや口頭伝達ではなくすべてクラウド上で管理することで、リアルタイムな情報共有を実現し、かつ「誰が・いつ・どんな情報を伝えたか」が一目でわかるようになりました。

 

Plannerで業務の抜け漏れゼロを実現

各スタッフが対応する必要のある業務やタスクは、Microsoft Plannerを使って可視化・管理しています。

タスクが割り当てられると通知が届き、完了したらステータス変更するだけなので、忙しい現場でも直感的に使えています。これにより、「言った・言わない」「やった・やってない」のミスが激減しました。

 

さらに広がるMicrosoft 365活用

このほかにも、

  • Teamsビデオ会議を使ってミーティングの参加率アップ
  • Formsによる社内アンケートやテストの実施
  • OneDriveを活用した安全なファイル管理

など、Microsoft 365 のツールを組み合わせることで、チーム全体の働きやすさと効率化を日々追求しています。

 

最後に

訪問看護の仕事は、利用者様一人ひとりに寄り添う「人」の力が欠かせません。
だからこそ、 「業務管理」や「情報共有」にかかる手間はITの力でシンプルに。
スタッフが本来のケアに集中できる環境づくりが、バックオフィスの使命だと考えています。

今後もさらなる業務効率化と働きやすい環境づくりに向けて、積極的にICT活用を進めてまいります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リハビタブルでは一緒に地域医療の発展を目指すメンバーを募集しています!
お電話でのご質問も受け付け中♪ ちょっと話を聞きたいというだけでもOK!
あなたが輝ける場所がここにあります!!

関連記事

最近の記事

  1. 一人ひとりの希望に寄り添うリハビリ 〜外出支援の症例紹介〜

  2. 今月のリハビタブル通信【リハビタブル6つの特徴】

  3. 訪問看護の腰痛予防対策|リハビタブルが参加する日本理学療法士協会「腰痛予防宣言」と職場改革

  4. 1.5ヶ月の育児休業を通して感じた“役割”と“つながり”の意味

  5. 事業所の近くにある“わくわくスポット”をご紹介♪

  6. 練馬周辺ガイド⑤:働く前に知っておきたい生活環境 田柄編

  7. 今月のリハビタブル通信【ケアマネジャーの皆様の声をもとに私たちができること】

  8. 【インタビュー】「この環境なら、友達にもすすめたい」——リファラル入社のリアルな声

  9. 社員の想いがつなぐ、未来の仲間との出会い

  10. チーム力の秘訣は「釣り」だった⁉リハビタブルメンバーの休日レポート

カテゴリー

TOP